GRスープラの収納の少なさ…
GRスープラの収納はかなり少ないです。
運転席から届く範囲だと,ドアポケット・センターコンソールにあるペットボトル入れ×2+小物入れ,エアコンパネル下の小物入れ・グローブボックスぐらいです。
他車種でよくある肘置き内の収納はありませんし,グローブボックスも車検証やマニュアルを入れたらあまり物は入りません。
車内に常備したい折りたたみ傘の入れ場にも困ります。
BMW純正クリーンボックスの利用
BMW Z4のカタログを見ていたところ,ディーラーオプションでクリーンボックスを見つけました。500mlのペットボトル2本が入るサイズのようです。
クリーンボックスといってもゴミ箱として使わなければ小物入れとして活用できます。
これなら見た目もスマートに?物を入れられそうです。
価格は定価5390円。ネットでも同じような値段で販売されています。
GRスープラで該当部分を見てみると,カタログ写真と同様に助手席側にネットがあります。
このネットはトヨタが設計したのではなく,BMWでたまたま良いのがあるから流用したのではないかと思います。
カタログ写真と同様にこの位置にクリーンボックスを取り付けることができそうです。
勘違いしていたのですが,私はこのネットにクリーンボックスを引っかけて取り付けるものだと思っていました。
実際は内装に両面テープでステーを取り付け,そのステーにクリーンボックスを引っかけて使用するようです。内装に両面テープを貼りたくないという人にはオススメできません。
また,ネットに物を入れるとしても薄いものしか入りません。
助手席に設置すると足元が狭くなるというデメリットもあります。
GRスープラのデッドスペースであるシート裏に設置するのもいいかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿