他車種のステアリングはどうなの?
他メーカーではこの部分に加飾してあることが多いです。
例えば,レクサス。FモデルやFスポーツだけですが,ここにFスポーツエンブレムがあります。
このように,ステアリング下部にメッキ等の装飾+メーカー独自のエンブレムを組み合わせることによって質感を向上させている車種が多数あります。
GRスープラはスポーツモデルであり,特別な車であるのにこのような装飾がされていません。
ましてや同メーカーのGRヤリスでは実装されているのに,GRスープラで装飾されていないのは納得がいきません。
カーボンパーツの利用を考える
GRスープラのステアリングの質感を向上させるためにカーボン or カーボン調パーツが売られています。
まず紹介するのはGR Garage豊田元町が販売しているカーボンシートです。
これはカーボンで有名なハセプロとの共同開発であり,本物のカーボンを使用しています。
価格は3000円でリーズナブル。愛知県の店舗ですが,郵送での購入もできるようです。
私はこれが第一候補で,このカーボンシート+GRエンブレムでドレスアップしたいなと考えています。
他には,海外メーカーのREXPEEDが販売しているカーボンシートです。
これも本物のカーボンだと思います。
価格は40ドル。おそらく送料もかかると思います。
これが他のものと違うのは,スープラロゴが付いていることです。
ちなみに,REXPEEDはカーボントランクスポイラーなどのエアロも販売しているため,要チェックメーカーです。
AXIS PARTS製で価格は2万円。
カバーなので,ステアリングのボタンを押すのに干渉しないかどうかが不明です。
トヨタ スープラ SUPRA 【DB#2】専用 ドライカーボン製ステアリングカバー4点セット
AQUA製で価格は5500円。
これは上記のAXIS PARTS製カーボンカバーと同様のところを覆うもので,本カーボンではなく,カーボンシートとなっています。
価格は1200円でお手頃。余計な部分のシートが必要なければこれで十分ですね。
フリマアプリでも販売されていることがあるようです。
ワンポイントでカーボンを入れたい・フルカーボンにしたいなど人それぞれの好みに合わせてパーツを購入するのが良さそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿